脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

心理学と脳科学をベースに習慣化・記憶力向上・モチベーション・対人関係・メンタルケアなどQOL向上に関わるコンテンツを幅広く配信

【感想・レビュー】最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率的勉強法【メンタリストDaiGo】

スポンサーリンク

f:id:mentalfraud:20191119192338p:plain
こんばんわ、心理学ブロガーのゆうひです。
今回はメンタリストDaiGoさん著書『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』の読書感想・レビューになります。

 もくじ

どんな本か?

タイトルにもある通り、効率よく勉強するためのテクニックが多数載ってる本になります。
メンタリストDaiGoと言えば、論文の内容をわかりやすく解説し、日々の生活を豊かにする情報を発信するYouTuber&ニコ生主として最近は活躍してますよね。そのベースとなる知識は、この本に載ってるテクニックを使って仕込んだものであり、効果のほどは本人が実証してると言えましょう。

第一章は「みんなやってるけど、本当はやっちゃいけない勉強法の話」
第二章は「効果的な勉強法に共通する基礎知識について」
第三章・四章は「勉強法のテクニック」
第五章・六章は「上級者向けの勉強習慣あれこれ」

といった感じになってます。
たぶん本書が気になる方は三章・四章が一番気になるところかと思いますが、個人的には二章が超大切だと思っています。やはりベースの部分をしっかり知っておけば、色々応用が利きますので。

一部難点といたしましては、多数のテクニックが出てくるがゆえに「どれ使えばいいの・・・?」とか「さすがに学校では使えないな・・・」みたいなものもありますので、自身でどのテクニックを使うかは選別しなければなりません。
といっても、難しい事はなく「まずは簡単に出来そうなのから」やってみればいいと思います。

 

どんな人にオススメか?

まず第一に読んでほしいのは学生の方たちですね!
私は、勉強できることが全てだと思ってないし、学歴が必ずしも必要だとは思っていません。だから全ての学生がすべからく勉強するべきだとは思いませんが、いい学歴さえ取っておけば人生の選択肢は確実に増えます。
現状でやりたい事が見つかってないのであれば、後でやりたい事が見つかった時に「いい成績を取らなかったから・・・」とやりたい事を諦めて後悔することがないように、勉強しておいたほうがいいと思います。

とはいえ、勉強が全然楽しくないものだという気持ちもわかります。私が学生のときも同じ気持ちでした。
しかしだからこそ最低限の努力で良い成績を取れるのは魅力的だと思いませんか?
少なくとも私は、全然勉強しないでもいい成績が取れないかと記憶術の本とか読んでました笑
その時「この本と出逢っていればなぁ……」という思いはあります。

また学生以外の方ですと、私みたいな知識コレクターの人に読んでもらいたいですね。
同士の方ならわかると思いますが、忘れたらもったいなくないですか??
知識を仕入れるのにもコストがかかります。それは時間であったり経験であったり形は何種類かありますが、コストを払って知識を仕入れてるのは間違いありません。

それに知識は『QOLの向上』『視野を広げてくれる』『アイディアや発想力の源になる』など、他の技能を鍛えるよりも幅広く応用が利きます。聞きたいんですけど、知識を集める以上にコスパのいい行為って他にありますか?
それとこれは持論ですけど知識は知識を持ってる人のところに集まると私は考えています。なぜなら知識が無ければそもそもの興味を持ちにくいからです。
私はよく「あれ?じゃあコレってどういうことなんだろう?」と疑問を抱きます。それによって自発的に調べ、新しい知識を得ているのです。これが知識は知識を持ってる人のところに集まると思う所以です。

というわけで少々脱線してしまいましたが「知識をたくさん蓄えたい!」とか「少ない努力でいい成績を取りたい!」と思っている人に薦めたい理由でした。

 

この本のいいところ

最後に、この本が他の勉強系の本と比べて良いところを挙げたいと思います。
まずは科学的な根拠がしっかりしていて、万人に効果があることが証明されていることですね。

勉強系の本って「私はこうやって勉強しました!」という本が結構あるんですけど、それを真似たところで効果あるのかわからないって事が結構あるんです。
確かに実績を出してるのかもしれないけれど、それはサンプル数1で、万人に効果あるのかわからないですよね。そうじゃなくても効率的かどうか怪しいみたいな。

またもう一つ、本書が他の本と比べて優れてる点は再現性が高いことです。
これは誰にでも効果があるって意味だけじゃなく、取り組みやすいテクニックが多数ある点のことです。
たまに理論的には納得できるんだけど「いや、それ全部やるのめんどくさ過ぎ……」みたいな本もあるんですよ。私が見かけたので言えば「PDCAサイクルを回して勉強しろ!」みたいなやつですね。

分からない人のために説明すると「このチェックリストに当てはまってるかどうか考えながら勉強しろ」みたいな感じです。チェックリストが10も20もあると「確かにこれだけ確認しながらやれば忘れないだろうけどさっっ!!」ってなりますよ笑
それと比べて「ちょっとお昼寝を工夫する」とか「勉強前にこれだけやっておく」とか、面倒がらずに出来ることがたくさんあるんですよね。それが私が言う再現性が高いということです

 

総評

私みたいな知識コレクターにとってはめっちゃ有用な一冊でした!!
そのため私はほぼ完ぺきに内容を丸暗記してます笑 そしてある程度実践してます!
で、効果を感じてるからこそ今回レビュー記事を書きました。これを機会に手に取る人が少しでもいればいいなと思ってます。

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

 

アマゾンでの購入はコチラからどうぞ!
またDaiGo氏は2019年11月20日に『知識を操る超読書術』という本も発売されました。
コチラもレビューしておりますので、まだチェックしてないという方は参考にどうぞ!

【感想・レビュー】知識を操る超読書術【メンタリストDaiGo】 - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

それからDaiGo氏のリサーチ協力をしている鈴木祐さん(別名パレオな男)の『ヤバい集中力 頭が冴えわたる神ライフハック45』という本のレビューも行ってます。
こちらもめっちゃ参考になるので、気になる方はチェックしてみてください。

【感想・レビュー】ヤバい集中力 一日ブッ通しで頭が冴えわたる神ライフハック45——鈴木祐 - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

それでは今回はこの辺で。