脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

心理学と脳科学をベースに習慣化・記憶力向上・モチベーション・対人関係・メンタルケアなどQOL向上に関わるコンテンツを幅広く配信

【お悩み相談】妻を説得するにはどうしたらいい?

スポンサーリンク

アイキャッチ画像
家族や職場の同僚、学校の教師と意見の対立をしたことはありませんか?
今回はPeingに寄せられた「妻との話し合いが上手くいかない夫からの心理相談」の質問に答えながら、平行線を辿る話し合いの解決方法について解説していきたいと思います。

相談内容

自分勝手な妻をしつけるためにはどうすればいいのでしょうか?
私は大阪勤務の30代の会社員で妻はバス会社に勤めています。妻とは私が津に転勤していた時に知り合いました。なので結婚する時は通い婚にする予定でしたが、妻がそのとき伊賀の支社に転勤したので大和八木に住むという条件でしぶしぶ妥協しました。

そんななか先日妻が過労で倒れました。話によると去年から津に戻ったとのことであり、夫に話したら別居することになるかもしれないので黙っていたとのことです。それを機に妻が仕事を止めて専業主婦になってほしいのですが、身勝手なことに名張に引っ越して仕事を続けたいと言っています。

私は名張に引っ越すことに大反対です。
まず名張は田舎であり、大和八木に住むのさえ渋った私の選択肢としてはあり得ません。そして通勤時間も二倍近く延び、不便極まりません。それに三重県に住んでるなんてバレたら、友人からバカにされる恐れがあります。何より名張は私の地元であり、親が住んでいます。
親はいつも妻の方を持っており、鬱陶しいことこの上ありません。もし名張なんかに引っ越した日には子育てなどに関して干渉が更に激しくなり最悪です。

どうして妻の仕事を続けたいという我が儘のせいでそこまで苦しめられないとならないのでしょうか。私は「仕事を辞めないなら別居しよう」と言いましたが、妻は聞く耳を持ちません。
私はどうすればいいのでしょうか? 子育てや家事に関して言えばキッチリ半分づつこなしてきました。批判や中傷はいいので建設的な回答をお願いします。(Peing -質問箱-

ということで、奥さんのワガママに振り回されてると悩む夫からの質問です。
アナタならどう回答しますか?

絶対やってはいけないこと

ここで一つポイントとなるのがワガママに振り回されてると主張する夫の言い分を否定してはいけないということです。
人によっては「夫こそ自分の主張を通そうと我儘を言っている」「妻がどんな仕事をするのも勝手だろ」と言いたくなるでしょうが、人は自分の尺度でしか世界を見ることは出来ません。
この夫にとっては妻が我儘を言ってるというのは紛れもない真実なのです。
そこを突付いたとしてもアナタが敵認定され聞く耳を持たなくなるでしょう。

心理学ブロガーゆうひの回答

さて、それでは本題に入ります。
今回の相談内容を見て私が最初に思ったことは「奥さんはどうしてそこまで仕事を続ける事にこだわるのだろう?」でした。

ポイント1 「なぜ?」を追及する

互いに引き下がらず折り合いが付かないということは、夫だけでなく奥さんにも引っ越してまで仕事を続けたいとこだわる理由が必ずあるはずです。しかしこの相談内容にはその理由の部分まで見えてきません。おそらくそうした部分までは話し合っていないのでしょう。

理由を言わず互いに「こうしたい!」という結論だけをぶつけ合っていては、当然のことながら議論は平行線を辿ります。
しかしこだわる理由を知れば、相手にとって妥協してもいい部分が見えてきて解決の糸口を掴める可能性をグッと高めることができます。
また、まったく全く別の解決策が見つかることだってあるでしょう。

ポイント2 説得するには順序がある事を心得る

こだわりを聞くのは他にも理由があります。
FBIが公開するネゴシエーションマニュアルには、相手を説得するには「傾聴→共感→ラポール」という3つの段階を踏んでからとあります。

まずは相手の言い分を聞き、相手の境遇や考えを理解し、アナタの考えは実にもっともだと共感の意を示します。すると相手はアナタに対して「この人は私の考えを理解してくれる人」という信頼を得ることが出来ます。
しかしまだ説得には至らず、ここで相手にもコチラの考えや境遇を話し、相手からもアナタに対して「この人の立場からはそう思うのも納得だ」と理解を示してもらう。これがラポールです。

ここまでやって初めて相手もアナタの話に耳を傾ける準備が整い、説得が可能な段階となります。
この手順を踏まず自分の主張だけを繰り返しても相手を説得するには至りません。
実際、この相談内容を見ればFBIのマニュアルが正しいことがわかりますね。

最終回答

ということで最終的に私が出した回答がコチラ。

奥さんと話し合いの折り合いが合わず悩んでるということですね。
相談内容を読んでいると奥さんがどういった理由で引っ越してまで仕事を続けたいのか見えてきませんが、その辺の話し合いは済まれてるのでしょうか?
アナタに理由があったように、奥さんにも必ず固執する理由があるはずです。それを知れば別の解決策や妥協点が見つかると思います。
ついつい「こうしたい!」と互いの意見の言い合いになりがちですが、まずは一旦相手の話(固執する理由)を聞いて、それからアナタも理由を話し合ってみてはいかがですか。

妻を躾けるという強い言葉を『話の折り合いがつかず悩んでる』という優しい言葉に代え、『アナタにも理由があったように』という枕詞を挟むことで、相手の立場を考えやすいようにしています。

そしてお話の手順はFBIのネゴシエーションマニュアルをかみ砕いた内容です。
こういった言い合いをしてるとついつい相手の言い分の『否定』をしたくなりますが、一旦は相手の言葉を受け入れることも重要になってきます。もし私がこの旦那さんの立場なら

「なるほど。キミが引っ越してまで仕事を続けたい理由はわかった。
 だから今度はキミが僕の話を聞いてほしい。僕は〇〇な理由でキミがそこまで仕事を続けようとするのが心配なんだ」

という風に話を持っていくでしょう。
実際この相談者の話では、通勤時間が2倍に伸びるし過労で倒れてるとも聞きます。
仕事を辞める(変える)、住みたいという場所を変える、のどちらかは譲歩を引き出せると踏んでいます。仕事が短時間のアルバイトにでもなれば専業主婦とまではいかなくても、かなり旦那さんの希望に近いものにできるはずです。

終わりに

というわけで「我が儘な妻との意見対立どうすればいい?」という心理相談への回答でした。
相手の譲歩を引き出す条件は、まずは相手が譲歩していいと思える部分を見つけることです。
そのためには自分が先に相手の話を聞いてあげましょう。

「なぜ?」
「どうして?」

は相手の譲歩できる部分を見つけるチャンスキーワードです。
疑問があった時は積極的に使って相手の深い部分を丸裸にしていきましょう!

アナタにオススメの記事はコチラ
どう接すればいい?人間の基本原則から『最強のコミュニケーション方法』を解説します
あなたも使ってない?嫌われる文章5つのポイント

それでは今回はこの辺で。
今後も有益な情報を発信していきますので参考になったという方は
B!ブックマークと読者登録をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

一部参考
嫌味にならない!気づかれずに自分の印象をよくする方法