脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

心理学と脳科学をベースに習慣化・記憶力向上・モチベーション・対人関係・メンタルケアなどQOL向上に関わるコンテンツを幅広く配信

人生攻略スキル

「努力できない」と悩む人は心理テクより〇〇を変えるべき

ふと「努力するための方法を知ってるはずなのに、なんで自分はちゃんと努力できないんだ?」と、自分の不甲斐なさに落胆したことはありませんか?Googleで「努力する方法」「集中力 上げる テクニック」などと検索すれば、すぐにでも実践できる心理テクニッ…

天才を多数輩出するユダヤ人の「残り寿命を計算する」という教えについて

アナタは将来のことをどれだけ考えていますか? 多くの人は給料が安いと愚痴を言いながらも本気で転職活動をしようとしなかったりこれからも健康でいるだろうと親孝行を後回しにして死別してから後悔したり未来のことについて考えるのがとても苦手です。それ…

心理学を学ぶ意味を『弱キャラ友崎くん』の友崎文也から学ぶ

当ブログでも推してる大人気アニメ『弱キャラ友崎くん』も最終回を迎えることになりました。この作品をキッカケに自己研鑽に励み始めた中・高校生の姿も結構見かけ、ツイッターではハッシュタグ「友崎くんチャレンジ」にて、今日頑張ったことをみんなで報告…

『弱キャラ友崎くん』と学ぶ人生の攻略法

あなたは『人生というゲーム』に本気で向き合っていますか? 大人気ライトノベル『弱キャラ友崎くん』から、自分を磨いて人間関係のレベルアップをする方法について一緒に学びましょう!

心理学ブロガーが教える!生活を良くしてくれたマイルール5選

みなさんは自分だけの「マイルール」を持っていますか?マイルールを持っていると判断に迷いがなくなり、煩わしいストレスを減らすことができます。そのため人生の質が上がり幸福へと繋がります。 またウィルフリッド・ローリエ大学の研究では、一貫性を持つ…

【親は知っておくべき】私たちが『スキルを身に付ける』には何が大切なのか?

日々の生活の中でふと「英語が出来たらいいのにな」とか「〇〇の資格取ろうかな?」と考えたことありませんか?実はスキルを身につけるには3つのステップがあります。この段階を踏み外すと練習や勉強を継続できなかったり、途中で挫折してしまうのです。 と…

「食に興味なし」だった私がどうやって「料理を作る」までになったのか?

生きていく上で身に付けておくと便利なスキルの一つが「料理」なかには料理ができなくて困ったことや恥ずかしい思いをした経験がある人もいるのでは? かくいう私も、昔は食べる事にあまり興味がなかったがために「目玉焼きくらいは作れるけど?」と言ったレ…

食事をカスタマイズする ~ながら食いから脱却しマインドフルイーティングへ~

人間の三大欲求の一つ『食』について、大きな変化が起こっている。長らくの間、人類にとって食べる事は娯楽の一つであったが、近年はそうでもない。あなたの周りにも……ひょっとしたらアナタ自身も、テレビやパソコン・スマートフォンを見ながら食事してはい…

成功するYouTuberの特徴は何? 人生勝ち組に共通する成功法則とは

年々市場規模も拡大し、多くの人の憧れの職業になりつつあるYouTuber。個人で成れるもっともわかりやすい社会的成功モデルとして人気を博しつつある訳ですが、挑戦すれば誰しもが人気YouTuberになれる訳ではありません。そもそも成功するYouTuberのほとんど…

各分野の『日本一』を観察してわかった共通の練習法とは

プラットフォームの発達で、今まで知らなかった情報にアクセスできるようになってきました。SNSの台頭で有益な情報はあっという間に拡散されるようになりましたしYouTubeのおかげで弟子入りしなくても一流職人の考えやテクニックを学ぶことができる。ラジオ…

『短所』と『長所』どちらを伸ばすのがコスパいいのか?

人生において、自分の長所と短所について考える時期は何度か訪れますよね。そうした時に「弱点は克服したほうがいいのかな?」とか「短所は捨てて長所を伸ばすべき?」と、どうするのが良いか悩むはず。今回はそうした場面に出くわした時に ・短所を克服すべ…

仕事も勉強も効率的にやってるはずなのに、なぜ良い結果が出ないのか?

誰だって「効率的に成果を出したいし、たくさん評価されたい」ですよね。そのために勉強してるのに「いまいち身につかない……」とか「いい結果が得られない……」と伸び悩むことってありませんか? というわけで今回は『努力してるのになかなか結果が出ない理由…