脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

心理学と脳科学をベースに習慣化・記憶力向上・モチベーション・対人関係・メンタルケアなどQOL向上に関わるコンテンツを幅広く配信

【親は知っておくべき】私たちが『スキルを身に付ける』には何が大切なのか?

日々の生活の中でふと「英語が出来たらいいのにな」とか「〇〇の資格取ろうかな?」と考えたことありませんか?実はスキルを身につけるには3つのステップがあります。この段階を踏み外すと練習や勉強を継続できなかったり、途中で挫折してしまうのです。 と…

心理学ブロガーが効果を実感した心理テクニック5選

こんにちわ、心理学ブロガーのゆうひです。今回は心理学ブロガーである私が、数あるテクニックの中から今まで実際に使ってきた中でめちゃくちゃ効果を実感した心理テクニックをランキング形式で5つご紹介します。すぐに使えるものもありますので是非一度お…

【感想・レビュー】GACKTの勝ち方【GACKT】

今回はめちゃくちゃストイックな事でも有名な超大物ミュージシャンGACKTさんの初著書『GACKTの勝ち方』の読書感想・レビューになります。 本書の一部要約は『努力のバケモノ『GACKT』が頑張れる理由がヤバい……』からどうぞ。

「食に興味なし」だった私がどうやって「料理を作る」までになったのか?

生きていく上で身に付けておくと便利なスキルの一つが「料理」なかには料理ができなくて困ったことや恥ずかしい思いをした経験がある人もいるのでは? かくいう私も、昔は食べる事にあまり興味がなかったがために「目玉焼きくらいは作れるけど?」と言ったレ…

すぐ行動できない原因はなに?無理なく行動できる人になる方法を脳科学的にご紹介

すぐ行動する人としない人の差は何だと思いますか? 実は脳の特性を活かせば無理なく行動力を上げることができます。すぐ行動できない人は......

気になる動画:【70インチ】新型キター!より薄く大画面になった「popIn Aladdin 2」をレビュー。

新連載! ここ最近「ちょっと気になった動画」のコーナーです。このコーナーでは、一つの記事として詳しくまとめるほどでもないけれど、紹介しないのはちょっともったいない動画を軽く紹介するコーナーになります。 第三回は「こんな選択肢もあるのか!」と…

食事をカスタマイズする ~ながら食いから脱却しマインドフルイーティングへ~

人間の三大欲求の一つ『食』について、大きな変化が起こっている。長らくの間、人類にとって食べる事は娯楽の一つであったが、近年はそうでもない。あなたの周りにも……ひょっとしたらアナタ自身も、テレビやパソコン・スマートフォンを見ながら食事してはい…

決意でヤル気が低下する!? 偽りの希望症候群(シンドローム)とは

あなたにもこんな経験ないでしょうか? 『明日からダイエット頑張ろう!』『毎日筋トレしてカッコイイ身体になろう!』『コツコツ勉強していい成績取ろう!』 それ……ちゃんと続いてますか?こういった決意は、実際のところあなたの行動力を大きく阻害します…

成功するYouTuberの特徴は何? 人生勝ち組に共通する成功法則とは

年々市場規模も拡大し、多くの人の憧れの職業になりつつあるYouTuber。個人で成れるもっともわかりやすい社会的成功モデルとして人気を博しつつある訳ですが、挑戦すれば誰しもが人気YouTuberになれる訳ではありません。そもそも成功するYouTuberのほとんど…

なぜ現代人は「時間が足りない」と思うのか? 答えは○○の歪みにあった!

『一日24時間じゃ足りない!』 なんて思ったことありませんか?一日の時間を増やせるなら誰だって増やしたいですよね。とはいえ、そんな魔法ある訳ない……なんて思っていませんか? 確かに絶対的な時間は増やせませんが、主観的には時間を増やすことが可能な…

気になる動画:基本のふんわり【だし巻き玉子】の本格レシピをプロが教えます!○○を加えて出汁を美味しく封じ込める奥義

新連載! ここ最近「ちょっと気になった動画」のコーナーです。このコーナーでは、一つの記事として詳しくまとめるほどでもないけれど、紹介しないのはちょっともったいない動画を軽く紹介するコーナーになります。 第二回目はミシュランで星を獲得した超一…

一流アスリートほど使ってるストレス対策『情動中心型コーピング』とは

ストレス社会と言われる昨今。みなさんはストレスを感じたとき、どうやってストレスに対処していますか? タバコを吸う?お酒を飲む?陰口を言う? 実は強いプレッシャーと日々闘っているプロのアスリートほど、好んで使っているストレス対策法がありました…

気になる動画: 900点突破の最短ルート‼TOEIC勉強法【惜しみなく教えます】

新連載! ここ最近「ちょっと気になった動画」のコーナーです。このコーナーでは、一つの記事として詳しくまとめるほどでもないけれど、紹介しないのはちょっともったいない動画を軽く紹介するコーナーになります。 第一回目は国際的英語コミュニケーション…

「ここまで活動してこれたのは皆さんのおかげです!」はどこまで本当か?

よく「ここまで活動してこれたのは皆さんのおかげです!」という言葉を見たり聞いたりしないだろうか?アイドルや俳優の○周年イベントに限らず、一般人がブログやtwitter活動を停止する際などですら聞いたことがあるはずだ。しかしここで思ったことはないだ…

各分野の『日本一』を観察してわかった共通の練習法とは

プラットフォームの発達で、今まで知らなかった情報にアクセスできるようになってきました。SNSの台頭で有益な情報はあっという間に拡散されるようになりましたしYouTubeのおかげで弟子入りしなくても一流職人の考えやテクニックを学ぶことができる。ラジオ…

必見! 最強のデュアルディスプレイ環境は○○モニターを採用します

新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが注目されてきた昨今。パソコンでの作業効率にも目を当てていきたいところ。 スペックの高い機種を使うのはもちろんのこと、それ以外の方法として前々から注目されていたのが、モニターを複数使って作業する『デ…

会話が苦手の人必見!失敗しない雑談スキルセットはこれだ!!

コミュニケーションは人付き合いの基本。だからこそ「上手に会話出来たら……」と思うことって意外と多いと思います。では、上手なコミュニケーションとはどんなものでしょう? ・相手の話を聞く態度・盛り上げ上手な話し方・滑らないネタ選び 大まかに分類す…

『短所』と『長所』どちらを伸ばすのがコスパいいのか?

人生において、自分の長所と短所について考える時期は何度か訪れますよね。そうした時に「弱点は克服したほうがいいのかな?」とか「短所は捨てて長所を伸ばすべき?」と、どうするのが良いか悩むはず。今回はそうした場面に出くわした時に ・短所を克服すべ…

意志力・忍耐力が上がる! 日常で出来るマインドフルネス入門

昨今話題のマインドフルネス。近年の研究では「集中力アップ」「ストレス軽減」効果だけでなく「人生の幸福」にも繋がることがわかってきました。 しかし、日本ではまだまだ普及してないのが実情。もっとも有名なのが「瞑想(めいそう)」という現代日本人に…

努力のバケモノ『GACKT』が頑張れる理由がヤバい……

突然ですが、あなたは精神論が好きですか?努力・根性・気合!こうした言葉を聞くと「昭和かよ!」とツッコミたくなる人もいるのでは?笑 私は精神論が嫌いです。正確に言えば、精神論を押し付けてくる人が嫌いです。わざわざツラい選択肢を強要して来ないで…

お金がない人の9割が持ってる『とある特徴』と貧困奴隷の搾取制度

生きていく上でお金が大切なのは誰もが知るところ。実際、私の周りにも「もっと割りのいい仕事ねえかなー」とぼやく人が何人もいました。ところがそんな『一見お金が欲しそうに見える人たち』ですら、目の前に転がってるお金を拾おうとしません。 今回はそん…

どう接すればいい?人間の基本原則から『最強のコミュニケーション方法』を解説します

「どうやったら上手く人付き合い出来るのか?」 と悩むことってありますよね。実際、人間の悩みの8割は人間関係と言われています。つまり正しい人付き合いの方法を学べば、今後抱えるだろう悩みの8割は解決するということ。 そんな訳で今回は、人に好かれ…

樺沢紫苑先生が提唱する『神・時間術』が生産性を上げるお手本すぎる件!

昨今、時間の使い方の見直しが騒がれている。その背景としてはインターネットの発展で在宅勤務が可能になったことや、働くことに対するイメージの変化、生産的に活動するための研究が進んできた事など色々な要因があるだろう。 今回は三つ目の「生産的な活動…

仕事も勉強も効率的にやってるはずなのに、なぜ良い結果が出ないのか?

誰だって「効率的に成果を出したいし、たくさん評価されたい」ですよね。そのために勉強してるのに「いまいち身につかない……」とか「いい結果が得られない……」と伸び悩むことってありませんか? というわけで今回は『努力してるのになかなか結果が出ない理由…

あなたが習慣を変えるには〇〇〇〇を理解しないとムリな件

いい習慣を作りたい!悪い習慣を無くしたい! そう思って何度も挫折した経験ありませんか?意志力だけで行動を変えられるなら苦労ありません。すでに出来上がった習慣を変えるには、その習慣的行動に根差した「思考過程」を紐解いていかなければ、まず習慣を…

なぜアウトプットが大切なのか?改めてメリットとやり方について考える

アウトプットという言葉をよく耳にするようになりました。そのため『アウトプットが重要』ということは知ってるけれど、具体的にどういったメリットがあるのか、どう始めたらいいのかわからないという人も多いと思います。 今回はそんなアウトプットについて…

本気で睡眠を改善したいなら知っておくべき事

こんにちわ、心理学ブロガーのゆうひです。今回は睡眠の改善をしようと思ったので、その情報についてシェアしようと思います。 いちおう申し上げておくと、私は普段からわりと睡眠には気を使ってるほうです。が、それでも「まだ足りないなー」と思ったから、…

素敵な恋人がほしいなら知っておくべき4つのこと

「素敵な恋人がほしい!」と思ったことありますよね?そのためには『いい恋愛をするために気を付けるポイント』を知っておく必要があります。 というわけで今回は藤本シゲユキさん著書『本当の彼氏のつくりかた』から、恋愛するにあたって知っておいてほしい…

あなたも使ってない?嫌われる文章5つのポイント

「どうもこの文章好きじゃない……」 そういう経験ありませんか?私なんかは、まどろっこしい書き方をされると「スパッと纏めてくれないかなー」と思うことがあります。 言葉はもっとも重要なコミュニケーションツールです。知らず知らずのうちに嫌われてる話…

多くの人が日常的に飲んでる『アレ』がタバコ並みに悪影響な件

みなさん、普段ジュースは飲みますか?もしかしたら「500mlのジュースにこれだけの角砂糖が入ってますよー!」という画像を見たことがある人は「何となく身体に悪そうだな……」と思いつつも、それがどれくらい身体にヤバイのか知らず、いまだに飲んでる人もい…